∈∋∈∋ 特定非営利活動法人 熊谷の環境を考える連絡協議会 ∈∋∈∋ 令和1年11月30日現在
会長 : 栗原 堯
電話(FAX) : 048-536-0557
E-mail : info@ksccca.org
活動内容 : 熊谷市内を中心とした環境保全
(例)エコライフフェアー参加協力
荒川水系水質調査
エコライフDAYチェックシート(一日環境家計簿)
熊谷市地球温暖化防止活動推進センターの運営ほか
( TEL 048-536-0557 )
11月中旬 「荒川の恵みと熊谷を考える集い」実施
活動日時 : 随時
活動場所 : 熊谷中央公民館
会員数 : 52名
発足 : 1992年
会費 : (年間) 個人1,000円、 団体2,000円、 賛助10,000円
会員募集 : あり
文化の出前: 登録
ひとこと
中心となって一緒に活動していただける方、大歓迎!
・ 夏のエコライフDAY (一日環境家計簿) 参加・・・6月
*実績 参加者数 35,637人 CO2削減量 約 23トン
・ 研修旅行 10月参加者数 47人
*今年は東京方面、(向島百花園、浜離宮、浅草方面)を満喫しました。
・ 熊谷市文化祭参加事業・「第15回荒川の恵みと熊谷を考える集い」
(荒川河川敷のゴミ拾い)
平成24年11月11日 午前9時から午前12時
荒川本流河川敷・熊谷大橋から荒川大橋、新久下橋下流まで約 8Km
参加者数 1,314人 うち子供230人 参加団体 47
集積ゴミ 可燃ゴミ700Kg, 不燃ゴミ595Kg 粗大ゴミ200Kg 合計 1,495Kg
: ご協力 ありがとうございました。
・ 熊谷市地球温暖化防止活動推進センターの運営
おもに地球温暖化防止のための啓蒙活動に努めております。
2ヶ月おきに熊谷市役所 1F ロビーにて「節電・省エネ相談コーナー」を設置しています。
是非お出かけください。 またセンターは江南行政センター3Fに事務所があります。
TEL & FAX 048-536-0557
日 時 平成23年11月13日9:00~12:00
場 所 荒川河川敷
参加者 50団体
来場者 1799名 多くの方のご協力ありがとうございました。